発表文献・プレスリリース・報道

学会大会

[高木2024]

高木 優, 浜本 研一, 小松 慎太郎, 滝澤 優, オーベルグ ヨハン ペッテル. 大規模施工模擬を実現するシミュレーション・プラットフォームの検討. 令和6年度土木学会全国大会, 2024.

[須佐2018]

須佐 育弥. 物理エンジンAGX Dynamicsによるロボット, 環境の動力学シミュレーション. 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018), 2018.

解説・講演

[永原2022]

永原 明, OEBERG Johan Petter, 鈴木 裕敬, 山内 元貴. 建設施工のシミュレータ開発の事例紹介. 計測と制御, Vol. 6, No. 9, pp. 656-660, 2022, doi:https://doi.org/10.11499/sicejl.61.656.

[永原2018]

永原 明, 須佐 育弥. 物理エンジンAGX Dynamicsの活用方法(Choreonoid AGXDynamicsPluginの開発). WRS2018トンネル競技総括シンポジウム, 2018.

プレスリリース

[VMT2023]

VMC Motion Technologies株式会社. 宇宙建設革新プロジェクトへの貢献:国交省等が主導するプロジェクトにおいて資源掘削と月面基地建設の計画をバーチャルで実現. PR TIMES, 2023-12-05, URL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000132925.html, (参照 2024-09-02).

[VMT2021]

VMC Motion Technologies株式会社. 国立研究開発法人土木研究所に向けて、 建機・土壌シミュレータを開発. アットプレス, 2021-11-12, URL: https://www.atpress.ne.jp/news/285066, (参照 2024-09-02).

[VMT2018]

VMC Motion Technologies株式会社. 災害対応ロボットの開発を支える! 産総研が開発する統合ロボットシミュレータ向けの プラグインライセンスを販売. アットプレス, 2018-07-08, URL: https://www.atpress.ne.jp/news/161308, (参照 2024-09-02).

[VMT1711]

株式会社ブイエムシー. 産総研との共同開発による ロボットシミュレータ「Choreonoid」、World Robot Summit 2018の競技用シミュレータに. アットプレス, 2017-11-09, URL: https://www.atpress.ne.jp/news/141848, (参照 2024-09-02).

[VMC1708]

株式会社ブイエムシー. 産業技術総合研究所とロボットシミュレータ開発に関する共同研究契約を締結. アットプレス, 2017-08-22, URL: https://www.atpress.ne.jp/news/134096, (参照 2024-09-02).

報道

[遠藤2020]

遠藤 和宏. 建設向けシミュレーションソフト「AGX Dynamics」がUnityに対応. BUILT - ITmedia, 2020-08-05, URL: https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2008/05/news018.html, (参照 2024-08-29).

[神崎2017]

神崎 洋治. シミュレータの導入で開発コスト大幅減!WRSで産総研「コレオノイド」に採用された物理エンジン「AGX Dynamics」とは. ロボスタ, 2017-10-26, URL: https://robotstart.info/2017/10/26/adx-dynamics-wrs.html, (参照 2024-08-29).