agxViewerの操作方法

基本

Shift + h ヘルプをコンソールに表示する

************* KEY BINDINGS **************
Numeric keys, function keys: Select scene
a: not used (reserved for use in specific scenes)
b: Toggle statistics reporting to screen (debug rendering)
c: contact reduction for geometry-geometry-contacts circles between binning 3, off, binning 2
...

Esc アプリケーションを終了する

e シミュレーションを開始/停止/再開する

r シミュレーションを1ステップ進める

シミュレーション停止状態から1ステップ進める。

Shift + q Real-time syncのON/OFF(実時間同期)

LeftAlt + v vSyncのON/OFF(垂直同期)

  • OSによっては制御できない場合がある。

Shift + n シーンをリロードする

Numeric keys, function keys 指定のキーに登録したシーンに切り替える

+ 次のシーンに切り替える

- 前のシーンに切り替える

f ウィンドウをフルスクリーンにする

描画

Shift + g 描画のON/OFF

LeftAlt + g ワールド座標軸のON/OFF

w ポリゴン、ワイヤーフレーム、点群表示に切り替える

' Shader stateのON/OFF(シェーディング)

Shift + l ライティングのON/OFF

Shift + t Scene decoratorのON/OFF

LeftAlt + m マウスカーソルの表示を切り替える

描画(デバッグ)

g Debug renderingのON/OFF(デバッグレンダリング)

Shift + b Bounding boxの表示のON/OFF

Shift + k Debug rendering時のcoloring modeを切り替える

PageUp Debug rendering resolutionを高くする

PageDown Debug rendering resolutionを低くする

KeyUp Debug rendering scaleを大きくする

KeyDown Debug rendering scaleを小さくする

KeyLeft Turn batch debug rendering off

KeyRight Turn batch debug rendering on

y シミュレーション停止時のdebug renderの更新のON/OFF

  • デフォルト:OFF

デバッグ

b Statistics表示のON/OFF(統計情報)

i + LeftMouse 選択したRigidBodyの情報をコンソールに表示する

Shift + s OSG statistics表示のON/OFF(描画統計情報、FPS)

Shift + s を繰り返すと、描画イベント時間や、頂点数などの詳細情報を表示する。

n Statisticsのコンソールとファイルへの定期出力のON/OFF(統計情報)

ファイルは agx_statistics.txt に出力される。

Shift + o 現在の状態のシーンをsaved_scene.agxに保存する

Shift + i saved_scene.agxをシーンにインポートする

Shift + x ステップ毎のシーンの状態をファイルにダンプする

Shift + z 現在の状態のシーンをsaved_scene.osgtにダンプする

カメラ

Shift + c カメラ情報をコンソールに表示する

MiddleMouse + Drag カメラを平行移動する

LeftMouse + Drag カメラを回転する

MouseWheel up/down カメラをズームイン/アウトする

space 全てのオブジェクトを視界に入れた位置にカメラを移動する

m + LeftMouse 選択したRigidBodyにカメラを追従させる

オブジェクトの操作

return 球体を発射する

LeftCtrl + LeftMouse + Drag Ball jointでRigidBodyをピッキングする(動力学あり)

LeftCtrl + MiddleMouse + Drag Lock jointでRigidBodyをピッキングする(動力学あり)

LeftCtrl + RightMouse + Drag Lock jointでRigidBodyをピッキングする(姿勢のみ、動力学あり)

LeftAlt + LeftMouse + Drag RigidBody/Geometryをピッキングする(位置のみ、動力学なし)

LeftAlt + RightMouse + Drag RigidBody/Geometryをピッキングする(姿勢のみ、動力学なし)

x + LeftMouse 選択したRigidBodyを削除する

Shift + d 全てのオブジェクトを削除する

LeftAlt + x 非staticな全てのRigidBodyを左に移動する

LeftAlt + X 非staticなRigidBodyを右に移動する

キャプチャ

F10 ビデオキャプチャのON/OFF

  • 動画を agx_mov.mp4 ファイルに出力する

F12 画像キャプチャのON/OFF

  • imageCapture ディレクトリに連続的にビットマップ形式(bmp)のキャプチャ画像を出力する

  • Visual Studioデバッガ使用時はブレークと競合するので注意

q 画像キャプチャの実時間同期のON/OFF

t 画像キャプチャの同期をsimulation timeまたはwall-time clockに切り替える

  • デフォルト: simulation time

重力

Shift + v 重力方向をOriginal directionにする

v 重力の向きをスクリーンの下向きにする

その他

c TrimeshのContact reductionのパラメータを切り替える

  • binning3, off, binning2

d Contact reductionのパラメータを切り替える

  • binning3, off, binning2

Shift + e ソルバを切り替える

Shift + j Collision detectionを更新する

m reserved for memory debugging

Shift + m reserved for memory debugger

Shift + p run parallel performance test

Shift + r Re-read specified configuration file

Shift + u Toggle two stages impacts

Shift + y Toggle auto sleep of resting objects